「ビジネス実務法務検定試験3級」 合格通知が出てきた

こんにちは「れびゅー」です。
いつの間にか溜まってしまう「妖怪郵便物」。
いらない郵便物やお知らせや封筒に入った何か紙のモノ、を整理すべく引っ張り出して来て要らないのはハサミでちょきちょ
ほんのちょっと衝撃だった事

こんにちは「れびゅー」です。
本のレビューや書評では無いんですがほんのちょっと衝撃を受けたのでw
今日、税事務所に用があって赴いたのですが、つつがなく目的物を受け取り料金を支払った際に受け取
「英語の神様」 小野七夏

こんにちは「れびゅー」です。
表紙の怪しい感じ(装丁に携わった方すみません)と帯の「英語学習に疲れたあなたへ」の言葉につられて思わず読んでみました。英語学習につまづいた方向けの学習方法指南本なのかな
「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」 和田 稔

こんにちは「れびゅー」です。
何を読もうかなーとうろうろしてたら本書が目に止まりました。
「読書術?本読むのに術があるのか???」とも思いつつ、最近こんなに本を読むようになったのも実はkin
「あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。」 日野 瑛太郎

こんにちは「れびゅー」です。
「あ、やりがいとかいらないんで」の言葉が表紙に踊っていて、興味を引かれたので読んでみました。で、いきなりどう思ったか述べてしまうと「共感シンクロ率100%」ですw
「なぜ「戦略」で差がつくのか。―戦略思考でマーケティングは強くなる」 音部大輔

こんにちは「れびゅー」です。
いわゆる「マーケティング」について知りたいなぁと思い本書を手に取りました、が・・・
著者さんには非常に失礼かもですが「面白くなかった」です。というのも、僕が
「ズバリわかる! FXチャートの読み方・使い方」 横尾 寧子

こんにちは「れびゅー」です。
唐突ですが僕は「ファイナンシャルプランニング2級技能士」という名称独占の国家資格を持ってまして。しかしながら資格取得の動機が「経済やお金の仕組み、金融商品の知識を得たい
「羅生門」 芥川 竜之介

こんにちは「れびゅー」です。
もうだいぶ前に読みました本書、こちらも名作であり、殆どの方がなんらかの形で読まれているとは思いますが、僕は恥ずかしながら「どんな内容?」って聞かれて答えられる程ちゃんと読ん
「英文法のトリセツ—英語負け組を救う丁寧な取扱説明書 じっくり基礎編」 阿川 イチロヲ

こんにちは、「れびゅー」です。
昨日は英語音読のCDブックを紹介したのですが、今日は英語つながりという事で僕が手に取った英文法の本をレビューしてみたいと思います。
やっぱりいずれは「べら
「英会話・ぜったい・音読 【続・入門編】 (CDブック)」 國弘 正雄

こんにちは、「れびゅー」です
今回は「学習とか教養」関連の本です。みなさま英語って話せます?僕は話せません!w
英語は話せないけど、英語のコンテンツで面白いモノたくさんありますよね?なの